2019年5月14日火曜日

クリリンスタンダード



自分では、そう呼んでいます。


  1. アップ 5分
  2. ハイケイデンス走(100回転/分)5分
  3. 負荷を3段階づつ上げていって5分(最後は有酸素レベルの上限くらいまで上げる)
  4. 負荷を下げて軽く5分
  5. 軽めのギアでハイケイデンス走(110回転/分)5分
  6. 負荷を3段階づつ上げていって5分(最後は有酸素レベルの上限を超えるくらいまで上げる)
  7. クールダウン5分?


さて、今日も今日とてローラー練。
みなさんが固定ローラーで、Zwiftで ローラー練していても 3本ローラーですよw

ということで、(ショート)クリスクロスインターバル=SCCIランプテスト=RampTESTに引き続き、クリリンStd も ローラー練に取り入れてみました。

皆さんは、どうなのでしょう?

私は5番目のステップ ハイケイデンス 110回転 5分 が できません。
1分くらいしか回せませんです。(;´Д`)

別の記事では以下のようなことも書かれてありました。


ケイデンスの上限が上がれば、中速巡航時の高回転(低トルク)ペダリングにも対応しやすくなります。

中速巡航時の低トルクペダリング。これは良さそうですね♪ それに先日脚がやたら軽く回ったのは、できないながらもハイケイデンス 110rpm × 5分 の おかげかも知れません。

ということで、クリリンStd も ローラー練メニューに取り入れて頑張っていきたいと思います。



0 件のコメント: