2016年1月27日水曜日

新春江ノ島サイクリング2016 その2

Untitled
9:00 山下公園を出発

前回の続きです。


補給を終えて山下公園を出発! ここからは一気に目的地の江ノ島までノンストップ走行です。

再スタート≒仕切り直しですから走り出しはわりと集団で固まっているので、(要撮影のため)先回りするため前へ前へとポジションをあげていきます。出発時より気温も上昇し海が見えたことでメンバーの気分も上昇? メンバーの中にはお昼このと話題にしておしゃべりしていたりする。と、そのなかで誰かが「高速の下を走るポイント辺りから速度があがってくるよ」と言っているのを耳にする。程なく集団の先頭Racingメンバーの後ろに付くことができた。

Racingメンバー。ショップの実業団を中心としたメンバーで構成されており、文字通り速い人達が揃っている。



ちょっとまえに耳にしたように高速の下を走行するようになると俄然スピードが乗ってきた。自分も必死になってクランクを廻す。めちゃくちゃ廻さないとついていくことができない。


Racingメンバーはローテーションで速度を維持しながら走行しているため先頭が順繰りに降りてくるのだが、勿論私はローテーションなどには到底入れない。所謂ツキイチ状態だ。もし離されたらまた追いつくのは相当しんどいことは既に皇居朝練で知っているので必死についていく。
ついていくためには大変でもギアをあげていくことになるのだが、既にトップに入りっぱなしだ!  いや、これはチェーンリングが(山下公園休憩の時の)インナーのままじゃないかっ! そんなことに気づいたときになって初めて

このポジションに居ることを後悔し始めたオレ...orz

オレの後ろにはオレ同様必死になってRacingメンバーについてきているメンバーが数名いる。既に結構厳しいので少し後ろに下がりたくもなるのだが、多分ここで下がったらこの集団から切り離されてしまうだろう。そう思うとなんとかこのポジションをKeepするしかない。
 


高速道路下の比較的フラットな道から外れると小さな登りが出現してきた。なんかもう太ももがヤバイんですけど。で、案の定離される。私と同じように必死についてきた"ツキイチ"メンバーにも追い抜かれる...orz
単独走行となったオレ。しかし幸いまだ視界にはRacingメンバーを捉えられる範囲にいるので信号で巧く引っかかってくれれば再び追いつくこともできるかも…と言う僅かな望みだけでクランクを回し続けるオレ。金沢八景駅を過ぎ六浦の交差点でなんとか追いつくことができた!

が、しかし。

ここから朝比奈ICまではゆるやかな登り(Stravaデータによると約4%勾配)が続くことを既に昨年走行して覚えいたいたオレ。すでに脚は使いきってしまっているためせっかく追いついたのに再び引き離され単独走行となる。この日は車が多かったため先行するRacing集団は視界に収まる距離にいるにはいるが、朝比奈ICから鎌倉霊園へ向かう左折するところで万事休す。





なるほど、必死に漕いでいたので今回の投稿には写真が全然ンありませんです(^^;

続きます



新春江ノ島サイクリング2016 その1

成人の日を挟む三連休にショップの恒例となっている新春江ノ島(中野~江ノ島~中野)サイクリングに行ってきましたYO!

この冬は記録的に気温が高く当日も暖かく風も穏やかで快適なサイクリングとなりました…と、言いたかったのだけれどそうでもなかった!!


ya suzuさん(@nullporz)が投稿した写真 -


Untitled
中目黒駅前
Untitled
もう少しで東京から神奈川に入る


何故か知らぬが今年はグループ分けもせずに出発となった。のは、まぁ良しとしましょう。脚が揃う人がだいたい自然と固まってくるし。私は新春サイクリングの前日が今年の[走り始め]だったこともあって、昨年同様ゆったりペースで走行することにしました。とは言え、写真係でもあるので、どうしたって先行してポイントで待ち伏せして撮影しなければなりませんから、なるべく前へでるような感じで走行するように心掛けました。


Untitled
ここから川崎 at 多摩川大橋
 昨年富士山が綺麗に見えたのを覚えていたので、今回は止まって撮影

Untitled
程なくして後続メンバーがやってきた


Untitled
新鶴見橋?で先行するRacingメンバーの一人がパンクしていた


Untitled
修理が終わる頃に後続メンバーが抜き去っていく


写真撮影の為に立ち止まるり再スタートするときはどうしたってひとりきりになってしまいますが、今ひとつ道があやふやでもあるのでなるべく集団と一緒に走行したい。程なくして後ろから遅れたメンバーが来ればソレに合流しますが、もし先行するメンバーが先に見えたら追って行く事になるので、写真係はしんどいことがこの時点で少し分かり始めてきました(^^;

ya suzuさん(@nullporz)が投稿した写真 -
8:30 山下公園に到着。

既に先着していたメンバーが補給をしている。写真撮影のためには早めにスタートしなければいけないので自分も手短に補給を済ませることにする。ブルベは未経験だけれど多分こんな慌ただしい感じの補給なんじゃないかな?

Untitled
9:00 山下公園を出発

(長くなったので)続きます



2016年1月5日火曜日

2015年の走行データまとめ と 今年の目標

今年昨年はどうにか5,000kmを走破したようだ。
(意外だったのが12月に500km以上走れたことだ!)

http://2015.strava.com/video/2jts8gA

目標としては月間1,000km。これは師匠からの教えなんだけれど、本当はプラスアルファ=12,000kmくらい? だと違うらしい。
1,000km/月で年間12,000kmになるんだけれど、せめて年間10,000kmは達成したいものですなぁ。

昨今では距離よりも短時間で強度を上げるインターバルトレーニングの方を重視するらしい。しかし、自分の場合昨年9月のロングライドから調子が上がってきたので、距離なんじゃないかなぁ~と思っているんだけれども。ひょっとしたら、インターバルを推すのは距離1,000kmくらいを達成した上での話なのかもしれないけど。

---



話は変わるけれど、ネットで自転車ネタを見ていると10月から11月くらいになるとやたらシクロクロスの画像が海外では増えてくる。シクロクロスシーズン = ロードのオフシーズン という方程式が自分にはあるが、ヨーロッパの気候や気温を考慮するとその時期になるとロードはオフとなるのだろう。日本だとまだ10月11月では半袖ジャージ+レーパンというのは普通(特にこの暖冬ではっ!)だったりするから、その辺事情が違うんだろうなぁ。

気候や寒さと言えば、流石に12月に入ると寒くなってきて長袖 or アームウォーマー/レッグウォーマー/シューズカバーが必須になってきた。自分の場合耳よりも先につま先が寒さに耐えられなくなってくるのだけれど、この暖冬では下は夏物レーパン+レッグウォーマーでOKだった。それでも年末近くなってくると流石におしり周り寒くなってきたので夏に購入しておいT.tiburu s7(サイズはM)を卸した。
Untitled
Taken by OLYMPUS STYLUS XZ-10



卸しててみて初めて知ったのだが、パッドの一部が縫われていない仕様になっていた。なんせ海外通販で購入したもので(^^; 最初は不良品かと思ってしまったYO!
先の商品説明によるとT.tiburu s7は秋冬用に作られているらしいが、(個人の感じでは)都内を走行する限り冬は+レッグウォーマーでイケルと踏んでいる。で、肝心の使用感だが、流石にASSOS、今のところ快適でありまする。1月には恒例の新春江ノ島サイクリングがあり100km以上走るからそこでもう少し感じがわかってくるんじゃないかなぁ~と思ってます。


---

さて、今年の目標ですが、まずは引き続き月間1,000km。
それと今年はレースに出てみたいと思っていて、春にエンデューロがあるのでまずはソレかな。
最後に昨年、一昨年と達成できなかった富士スバルラインの1h30m切り。
Taken by OLYMPUS STYLUS XZ-10