2009年2月27日金曜日
iPhone for everybody キャンペーン
先日SBから発表されたこのキャンペーン。詳細は以下のリンクを参照
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
TwitterでTLみていると、
新しいiPhoneが発売される前の在庫処分
とか
DoCoMoがiPhoneを扱うことになると予想されるので、SBのユーザー囲い込みの為
とか
8Gモデルがディスコンになるから、その前の在庫処分
とか、いろいろ言われていますが、個人的には大変そそられるキャンペーンである。
早速昨晩カミさんに、auからSBに乗り換えようと持ちかけたら、アッサリ撃沈。
曰く、私にとってのメリットは?
このキャンペーンは5/31迄だ。まだ時間はある。じっくり攻めたい。
まずはカミさんがSBに乗り換えたときのメリットをリストアップして説き伏せなければならない。
続く。
このblogについて
このblogは其がiPhone 手に入れるまでの日記です。
このblogは其が憧れのモノを手に入れるまでの日記です。当初はiPhoneを入手するまでの記録でした。
キッカケは、先日発表されたSBの「iPhone for everybody キャンペーン」です。
8Gモデルなら実質端末価格は無料で手に入れられます。
現在其は、auユーザーである。カミさんもauだし自宅のマイライン?もKDDIです。
んでもって、iPod touchユーザーでもある。
目出度く、最終的にはauブランドのiPhoneをゲットしたので、iPhoneネタはそこまで。
その後、チャリに目覚め、クロスバイクを入手するも手にした瞬間にロードバイクが欲しくなってしまい、ログを保存する必要性を覚えてきました。
このblogを立ち上げた事によって結果的に希望通りiPhoneを手に入れることができたという縁起が良いblog(^^)V なので、あえて別のblogを立ち上げるのではなくコンテンツとタイトルを変更することにします!
旧タイトル:Road to iPhone
新タイトル:Road to ...
旧タイトルに倣えば新タイトルは「Road to Road(Bike)」として良いのですが、ロードバイクの次にまた何か欲しくなるってことも十分ありえるので、汎用性を考慮し先のタイトルとしました。
つまり、このblogはau & iPod touchユーザーがiPhone=SBユーザーになるまでの記録としたいのです。
このblogは其が憧れのモノを手に入れるまでの日記です。当初はiPhoneを入手するまでの記録でした。
キッカケは、先日発表されたSBの「iPhone for everybody キャンペーン」です。
8Gモデルなら実質端末価格は無料で手に入れられます。
現在其は、auユーザーである。カミさんもauだし自宅のマイライン?もKDDIです。
んでもって、iPod touchユーザーでもある。
目出度く、最終的にはauブランドのiPhoneをゲットしたので、iPhoneネタはそこまで。
その後、チャリに目覚め、クロスバイクを入手するも手にした瞬間にロードバイクが欲しくなってしまい、ログを保存する必要性を覚えてきました。
このblogを立ち上げた事によって結果的に希望通りiPhoneを手に入れることができたという縁起が良いblog(^^)V なので、あえて別のblogを立ち上げるのではなくコンテンツとタイトルを変更することにします!
旧タイトル:Road to iPhone
新タイトル:Road to ...
旧タイトルに倣えば新タイトルは「Road to Road(Bike)」として良いのですが、ロードバイクの次にまた何か欲しくなるってことも十分ありえるので、汎用性を考慮し先のタイトルとしました。
登録:
投稿 (Atom)