2012年12月11日火曜日

堂々

う~ん、やっぱり気になる、キニナルナァ~。

先日「FP UNO(アルミorカーボン)にします!」と宣言したばかりなのだが、どうもね、FP UNO Carbonより、MADONEやDOMANE、CAADの方が試乗した時の印象ヨカったってのが頭の隅に引っかかってしまって。試乗したMADONEにしてもCAADにしてもスペック的にはFP UNO Carbonよりも上のクラスだというのを差し引いても好印象だったというか、UNO Carbonが"落ちる"って言うのが正しいかな?

下手なCarbonよりもCAADとか、ロングライドで試すDOMANEの素性 とか見聞きするし...、いやDOMANEのISO Speedの効果は分からなかったんだけれども、MADONEは確かにヨカった。CAADもヨカった。それにCOLNAGOのCLX3.0も。

そのヨカったというのを明文化するのはシロートには難しいのだけれども、なんというか踏めば進むみたいか感覚が顕著だったといった感じか? UNO CarbonにしてもROKHにしてもPINARELLOはその辺がモッサリした感じか、あくまでも比較した場合のごくごく僅かな相違点だけれども...。PINARELLOはフレーム単体が意外と重いとも聞くのでそうゆうことも印象の一部としてあるのかもしれない。ただし、印象は印象として心に残るんだよねぇ。CLX3.0の印象がとにかく良かったのでUNOと同価格帯で用意してあったMOVEに乗りたかったのだが生憎故障中で試乗できず。予算的にはMOVE 105クラスになるんだよね。あとちょっと足せばAIR 105に届くというのも商売が上手いなーw

COLNAGOというブランドは自動車でいうFerrariに該当するとか。んで、フレームも高級車種から入門者まで設計は同じで、違うのは素材だけとか。コンフォートというよりもコンペティション寄りなのでしょうね、COLNAGOは。短時間の限られた試乗ではそうゆう特徴が好印象として残るかもしれないと思ったりもして。





どうもロードバイクの世界はまだ良くわかっていない。

なので、その昔乗っていた(のでわかっている)オートバイの世界にロードバイクをなぞらえて考えてみる。

オートバイの場合でいうレプリカが所謂ロードレーサー 特にCOLNAGOなんかに近いんじゃないかなと思う。スーパースポーツと呼ばれているオートバイもロードーレサーといえるでしょう。オートバイで言うところのそれらに該当する自転車は、コンポがULTEGRA以上ってことで見分けられるのではないかな? 価格戦略的に105がついているモデルもソレに該当することもあるでしょう。

んで、なんでも自転車の世界はレースの世界で活躍している車種と同じ物が市販されている、と。大変珍しい世界なのだとか。オートバイのレーサーレプリカもソレに近い感じだったよね。最後は行き過ぎた感じがしないでもなかった(保安部品外せな即レース参加OK!!みたいなのが出ていた) んで、雑誌にしてもWEBにしてもそうした自転車のレースに即参加できそうなモデルの記事はよく見かけるんだけれど、自分としてはその昔のVTの様なロードバイクが欲しいわけですね。レースに出るほどのスペックは必要ないけれど、スポーツライディングを楽しめるスペックは欲しいといった感じです。んで、カラーリングを含め見た目カッコイイw、と。

その辺の自転車カテゴリってのはどうも希薄に感じる(のは、先に書いた通り雑誌・WEB記事が少ないからかもしれないが)。レース志向の人からするとモノ足りず中途半端で、そうではない人からすると価格帯的に高価で手が出にくい...のかな?

なので、PINARELLOの言うところのファンライドってのが自分の志向に一番近いんだけれども、だけれでも一度ガシガシ進むMADONEやCAADなんか乗ってしまうと物足りなく感じてしまう...という、なんだかさっきから堂々巡りだなw





0 件のコメント: