2016年9月27日火曜日

Long Ride YAMA ’16 その5 了

ロードに乗り始めて2ヶ月だが 無事完走す Marvelous!

R20の下蔦木交差点を右折していよいよ最後の苦行が始まる。第5山岳ポイントは頂上ゴールでもある。斜度は5~6%とそれほどでは無いのだが疲れているので結構キツク感じる。小淵沢ICを過ぎれば最後のコンビニ=ファイナルローソンがあるので最後の補給も兼ねて休むこともできるが白州から5kmしか走行していないことになるので、どうしたものか?

などと考えていたのだが、今回諸事情により宿には泊まらず日帰りの私は、今ここで右折すれば小淵沢駅へ直行で帰れる! しかし輪行袋は他の荷物と一緒に預けてあるので宿までピックアップしに行くしか無い。 苦労して登ってまたここに戻ってこなければならない!! あぁ、この精神的な辛さ!

後ろ髪惹かれる思いで小淵沢ICを過ぎると、いよいよ最後の補給地点=オアシス=ネ申=ローソン小淵沢インター店が見えてきた。一気にゴールを目指すのもありなのだが、迷わず? 自然と? ファイナルローソンに前輪が…(^^; カツを入れるため栄養ドリンクを補給しゴールを目指して出発!!

まだ元気があるのか? なんとかハイなのか? at ファイナルローソン
ほどなく八ヶ岳高原ラインから富士見高原への起点となる太平の交差点。ここから"解禁"となり各自のペースでゴールを目指す。テツさん、S田さん、そして復活したCossyが一気に飛び出していく。白州のセブンイレブンでは「最後の登りは同調(グルペット)で」と言っていたトモちゃんを置いて(ゴメン)自分も少し頑張ってみるが、先行する三人の後ろ姿はどんどん小さくなっていく。キティ班長はしっかりトモちゃんをサポートしてくれているし、明るいうちに小淵沢まで戻ってきたいのでこれが最後と思ってペダルを廻す。

最後はキティ班長、トモちゃんと一緒にゴーーール!!

16:45ゴール。昨年より25分早い。勿論先行した2人は先にゴールしている(テツさんだけは道を誤ったようでまだゴールしていないw)が、一番最初にゴールした(グループ)の様だ。

恒例の生ビール♪ N島さん、いつも有難うございます。

まだ到着していないSRグループだが、N島さんだけががゴールした人たちに生ビールを振る舞うために一人先着して準備してくれていた。有難うございます。ご厚意に甘えて早速頂きます。

この一杯のために走っていたようなものだw

それにしても今年は疲れた。両太ももがもうダメ。最後はメロメロでしたわ。逆に前半調子の悪かったCossyの復活は凄い!! しっかり着とっているし。
1週間後に富士チャレと赤城山ヒルクライムを控えているS田さんは事前には抑えて走るなんて言っていたのに、終始先頭だしあれで抑えているのか??
テツさんは高速グループからの乗り換えだったけれど、どうしてどうしてあの最後のアタックをみるかぎり来年は是非高速グループで笹子峠越えにチャレンジしてもらいたいっ!
また、強者どもに混ざっても引けを取らない走りで、ときには先頭を引いた紅一点のトモちゃんの熱い走りも凄い!
そして最後までグループを総括的にサポートしたキティ班長。SR保持者の班長が言うには、ロングライドでは一定のペースで淡々と走ったほうが良いらしい。後ろについていると抑えているなぁと感じつつ登りが続くと徐々に引き離されるのは経験に裏打ちされた走りと見た!

全員無事ゴールできて本当に良かったです。グループの皆さんはもちろんのこと、ゴール時にビールを振る舞ってくださったN島さん、サポートカーで色々補助してくださったヤマさん、そして今回のエントリでは多くの写真をキティ班長に撮ってい頂きました。ありがとうございます。最後は今回のロングライドでキモとなったこの言葉で〆たいと思います。

ハッピー!!

「明るいうちに下山します」に驚くN島さん妻


白州 ~ 板橋区立少年自然の家八ヶ岳荘

2016年9月26日月曜日

Long Ride YAMA ’16 その4

ひたすら八ヶ岳を目指す


第3山岳ポイント(大幡峠)を下りR20に戻ってきて第4山岳ポイントの笹子トンネルを目指す。笹子トンネルは長く暗いので嫌いだ。その昔八ヶ岳へオフロードバイクでツーリングへ行った帰り宵の口の甲府で雨に遭い、笹子トンネル手前で交通事故を目撃し(車の運転手が傘片手に路面に倒れている人の脇に立っていた)、そのまま笹子トンネルに入るとゴーグルが一瞬にして結露して視界は真っ白! あの時は絶対事故ると思ったなー。長いトンネルから早く抜け出したかった。

笹子トンネルを抜けてしまえば下りで甲府まで快適に進める♪ 市街地に入ると車が増えて流石に走り辛くなってくるけれど平坦なので気が楽だ。

軽めにお蕎麦でランチ

今回は事前にネットで昼食所を調べまくった。凄い大盛りで有名なお店もあったがCossyが消化系の調子が良くないこともありお蕎麦屋さんでランチとなった。自分もこのときあまり食欲がなかったのだが食べないとダメだと思い、鳥もつ煮込み定食(甲府の名物鳥もつ煮込み + ご飯 + 蕎麦)を頂いた。
今回はなんとなく胃の調子が良くない。それなりに走ると空腹感を感じるのが普通なのだが、それがあまり無い。

昼食を済ませR20を突き進むと前方にSRグループを発見。しばし一緒になるも一人のメンバーがパンクしたのをきっかけに私達のグループが先行することになった。
昨年は七里岩ラインで八ヶ岳の宿を目指したが、今回は小淵沢まで平坦基調のR20コース。七里岩ラインはアップダウンを繰り返しながら八ヶ岳に近づくのだけれど、どうもあまりそのアップダウンが人気無いようだ。せっかく登ったのに何故下る?というのが不人気の理由らしいのだけれど、私は比較的好き。だって下っているときは休めるし勢いつけて登れば良いのだし。今回R20を走ってみてその車の走行量の少なさや景色をとっても七里岩ラインの方が良いと思うんだけどなぁ~。

セブンイレブン北杜白州店
と、好き勝手なこと言ってますが、平坦基調のR20コースではあるけど、なんかかなり脚に来ている。太ももの表の部分がヤバくなってきた。やはり昨年よりペースが速いと思われ、このキティグループは。もう早いところ小淵沢まで行ってあとは各自のペースで宿まで一気に登って貰ったほうがなんとなく気が楽に思えてきた。(登りでは各自のペースで走行するのが通例)
R20の最終休憩ポイントである白州のセブンイレブンでは疲れてごろっと横になってしまった。あまりに疲れて補給もする気になれない。目を閉じてるとそのまま眠ってしまいそうだ。昨年はそこまで疲れは無かったのになぁ。

あと10km? 20km? あと少しで小淵沢だけれど、そこからはゴールの宿までずーーーーと登りが続く八ヶ岳高原ラインだ。

で、続きます

大幡峠 ~ 白州


2016年9月23日金曜日

結局"ソレ"かよw


↑は、このblogで2012年12月12日水曜日にエントリした記事です。

この頃はCARRERA PHIBRA TWO がほしかったのね、オレ。で、その左右非対称のカラーリングにヤラれちゃっている…。

で、先程Twitterみていたら流れてきたのが、コレ。



DE ROSA  Nick(ITALIA Glossy)というバイクの2017年モデルらしい。ってことは以前からラインナップされていたモデルらしいのだが、いや、あんまし車種がどうのこうのってオレよく知らないもんで。

ぱっと見、鮮やかなブルーに目がいったのだけれど、このモデルも左右非対称カラーリングしているのね。

素敵だな、と (^^; (結局ソレかよw)


2017年モデルよりフレームセット販売もするようになった、と。で、お値段がいくらですか? 

230,000円也!!

ちょっと素敵だな、と。(^^;

なになに、この左右非対称カラーリングモデルはフレームセット売りなのね。



2016年9月22日木曜日

Long Ride YAMA ’16 その3

所謂新旧相まみえ? 富士山ビュー特急 と ホリデー快速富士山 at 壬生駅

禾生の「おむすびのおおみや」でおにぎりを食べていると、先程「玉の入まんじゅう」であとから追いついてきたグループ(通称 SRグループ)がストップせずに通過していった。どうやら混雑する「おむすびのおおみや」を避けて先のコンビニ等で補給する作戦に出たようだ。私達もそろそろ走り出すタイミングのようだ。一緒におにぎりを食べた通称 新婚さんグループと笹子トンネルを目指してスタート!

ご存知? ハッピードリンクショップ!

ところで、山梨県に入ると目にするようになるのが『ハッピードリンクショップ』東京に居ると見る機会は無いのだが、神奈川/山梨/長野 の 各県に点在する所謂無人店舗、というか単なる自動販売機なのだがw 残念ながら何故ハッピーなのか?は分からない。多分お安いお値段で提供しているので「ハッピー」なのだと想像する。

画像検索するとザクザク出てくるw

昨年のロングライドのとあるグループが、何故かこの『ハッピードリンクショップ』で休憩しているシーンを多く目撃されたということで、その班長はいつしかハッピー隊長と呼ばれるようになっていった。

ハッピー隊長。今回のロングライドは体調不良により不参加


今回私達は走りながらその『ハッピードリンクショップ』を目にすると誰彼と無く「ハッピー発見!」などと声を上げ、ひょっとしてハッピー隊長が現れたりしたら面白いなぁ~などと冗談を言って疲れを紛らせていたりしていた。しかし徐々に疲れが溜まってくるとそれを振り払うかのように『ハッピードリンクショップ』を発見すると

ハッピー!

と誰かが声を上げるとソレに呼応するように他のメンバーも次々と

ハッピー!!、ハッピー!!、ハッピー!!!

と続くようになっていったw 所謂はんとかハイの状態である。

壬生から大幡川沿いの宝バイパスを走る。

僅かな勾配なのだが少しずつ脚に効いてくる。

宝バイパスを途中で右折して大幡峠を超え再びR20に戻る。ここまで来れば笹子トンネルまであと少しだ。

大幡峠で大月市へ。何故か後ろ向きのオレw

まだ、続きます


おむすびのおおみや 壬生店 ~ 大幡峠








2016年9月21日水曜日

Long Ride YAMA ’16 その2

シューズは同じでもクリートは違う三兄弟(?) at 相模湖のセブンイレブン


私の目の前で"逆噴射”しながらも淡々と走行し続けるCossy。以前Youtubeで同じシーンを見たことあるが、あれは確か日本一を決める大事なレースだった。しかし、今回は単なるイベントである。何故そこまでして走り続けるのか…?
そう言えば今回のメンバーの最後に加わったテツさんは、8月に"自爆”して負傷した身での参加だし、勿論私もつい2週間前に落車して歳のせいもあって未だ傷の言えない状態の参加(歩行は可能だが走るのは無理)だし、皆おかしいw

また、最近ぐんぐん体が締まってきたS田さんは22日の富士チャレと25日の赤城ヒルクライムの参加もあるのに参加って…、彼にとっては今回のロングライドは肩慣らしみたいなものか?(^^;  紅一点のトモちゃんは女性メンバーのエース(多分来年のHill Climb YAMAでは1h30mを切るだろう。少なくとも私より良いタイムは記録するはずっ)で某イベントでは表彰台の真ん中に立ったこともあるし、班長のキティさんはSRも取る健脚だ。
現在は「玉の入まんじゅう(秋山温泉)」手前だが、恐らく一番先頭を走っているこのグループは、速い。少なくとも昨年のグループよりペースが速い。多分そのペースに自分はついていけ(て)ない気がする…。

と、程なく次のポイントに到着。今年の「玉の入まんじゅう(秋山温泉)」では既にまんじゅうが出来上がっていました\(^o^)/

デカイっ! これで150円は安い! お腹いっぱいだ!!

じゃがいも と きゅうりを頂きました。有難うございます。
今回のロングライドはシルバーウィークの初日。日が良いのかお店の近くで運動会が行われてるとのことで、いつもより早めにお店を開けているとの話でした。


「玉の入まんじゅう(秋山温泉)」で補給(Cossyはぐったりしている)していると、後続グループもやってきたので次のポイント雛鶴トンネルを目指して出発。雛鶴峠は言うなれば第2山岳ポイント。テツさんとS田さんがどんどん先行していきます。

恒例の記念ジャンプ撮影
なんとか二人について行きたいがついていけない...orz。雛鶴峠も昨年よりもキツク感じるのは2週間前に負った怪我のせいなのか、それともやはりペースが速いのか?

ヤマさんの娘さんは雛鶴まで走破! 凄いぞ!!

さて、雛鶴トンネルを抜けると禾生の「おむすびのおおみや」…なのですが、なんということでしょう! 今年は店舗向かいの小学校が運動会のため(大量注文があり)お店は開いているのに入れないという状況!!



しかし、恨めしそうに店内を覗き込むメンバーに気づいたのか? 例年どおりおにぎりを作ってくれるという♪ おかあさん、涙がちょちょ切れますYO!


無事おにぎりにありつけましたYO!

さらに続きます


玉の入まんじゅう手前~おむすびのおおみや壬生店

2016年9月19日月曜日

Long Ride YAMA ’16 その1

久しぶりの快晴でHappy!! at 相模湖


昨年に引き続き、ショップ主催のロングライドイベントに参加しました。ここ最近は天候が優れず当日雨天も考えられましたが、シルバーウィーク初日のこの日だけは晴天に。翌日からは再び雨天だったので皆の日頃の行いが良かったのかな?

さて、中野から八ヶ岳を目指すのは昨年同様ですが、今年は甲府盆地からはR20をひたすら西に進み、小淵沢から一気に八ヶ岳を登るオーソドックス?なコースとなりました。

中野 4:00スタート前の全員で記念撮影。6:00出発の速い人達は未だ来てない

今年のメンバー。”裏切り"に遭い一人"赤"のオレ

昨年とは異なり湿度が高め(台風の影響?)でスタート時からアームウォーマーは必要ありませんでした。兎に角蒸し暑いッ!て感じのスタートでした。

最初の休憩はやはり八王子市内のコンビニ

狸の死骸に驚いた、大垂水峠

最初に現れる3級山岳?の大垂水峠。基本峠では各自のペースで走行し頂上などで待ち合わせて再スタートを切るのですが、班長のキティさんの「まだ先は長い」の一言で誰一人アタックすること無く集団のまま相模湖のコンビニまで走行。昨年同様この時点で私は軽くふくらはぎが攣りました、しかも今回は下りでw

別グループのモッチーさんのピナ。フロント・リアともにダブルライトの完全ブルベ仕様

さて、相模湖を過ぎると徐々に勾配を感じられるようになってきて、上野原に入るとなんとなく疲れを感じてきました。昨年はまだこの辺りではそれほど疲れなど感じなかったのに…。そしてソレは次のポイント「玉の入まんじゅう(秋山温泉)」手前で起こりました。なんとなく嫌な感じがしたと思ったら今度は思いっきりふくらはぎと太ももが攣りました(ToT) 2番目を走行していたのにそこで一気に最後尾に。そして先頭を行く班長のキティさんが脚を緩めて降りてきてくれました。幸いインナーにして走行するようにしたら脚は元に戻りましたが、一抹の不安もあるため様子見の走行。


と、その時私の前を走行するCossyが嗚咽を始めました。Cossyは7月のHill Climb YAMA でも嗚咽しながら私を抜き去ったwのですが、最近消化器系の調子が悪いとスタート前に言っていたので大丈夫か?と思った瞬間、逆噴射!! サポートするように私の直後を走行していたキティさんも心配して声をかけるが…

「想定内です」(`・ω・´)キリッ

そう言ってペダリングを止めない (^^;
そう言えば…

(やっぱり)長くなったので、続きます

中野~玉の入まんじゅう(の手前)









2016年9月5日月曜日

落車

しました。

9月に入って最初の週末。いつものように朝練で皇居へ。半蔵門から反時計回りに廻って祝田橋を過ぎて大手門へ向かう直線で落車。

自分の経験不足とミスでした。

前走者が少し離れた前に追いつくために直線でスピードを上げたのに反応して自分もギアを上げてスピードUP。気合が入りすぎて勢い余って一気に前走者の後輪まで追いつき

「ヤバイ、ハスっちゃうかな?」

と思った瞬間ハスって落車。

左腰から太ももに掛けて路面に強打し、その後左肩と左腕、そして左側頭部が路面に。ヘルメットのおかげで頭部ま守られました。バイクは問題なしですが、チームの皆さんや一緒に走っている人たちにご心配とご迷惑をお掛けしました。

直後の半蔵門。レーパンとソックスも破れて

帰宅して。ジャージもボロボロ。ヘルメットに助けられました。



その日はそれほどでは無かったのですが、翌日になるとあちこち痛みが…。そして、腰から太ももに掛けて強打した箇所は内出血によるアザがみるみる広がってきました。(グロなので見たくない人はクリックしないで下さい)

振り返ってみると、2012年の秋にクロスバイクに乗り始めて、翌13年の7月に鼠径ヘルニアの手術で暫く走れず、2014年になると8月に交通事故で鎖骨骨折して、2016年の9月に落車、と必ず夏に怪我等して病院のお世話になっているので、来年の夏は注意して走りたいと思います。