2019年5月29日水曜日

ローラー(ドラム)交換とタイヤ交換

こんにちわ。固定(ハイブリッド)ローラーよりも3本ローラーの好きなオレです。(ハイブリッドが買えないともいうw)
ZIFTとの相性の良い固定ローラーが今の時代おすすめとは思いますが、やはりリアルな実走感のある3本ローラーも捨てがたい。そんな3本ローラーに3本ローラーならではの実走感はそのままにヴァーチャルライド対応したローラーがリリースされていた❢❢




なんでもパワーメーターの無いバイクでもローラーの方でパワーデータも算出してくれるってんだから、こりゃーたまらない。それにカッコイイですねぇ。さすがイタもん。

そしてお世話になっているミノウラからも静粛性を追求した3本ローラーがリリースされていた。



静粛性を追求した新型3本ローラーがデビュー ミノウラ Absorb Roll R820A

こちらはエリートのNEROのような”ハイブリッド”機能は無いトラディショナルな3本ローラーとのことだが、一般家庭での使用で一番の問題となるであろう静粛性にこだわっているとのこと。どれほど静かなのか? う〜ん、寝てみたい、じゃなかった乗ってみたいw

まぁ、どちらも100kなので自分にはおいそれと簡単には買えませんけどね。でも、ほしい



さて、タイヤを久しぶりにMichelin SC Pro4 から Continental GP 4000sⅡに交換しました。

交換前のPro4はEURUS購入したときに装着したタイヤだから8,000kmほど走ったみたい。よく保ったなぁ。因みにどちらも23c。なんでコンチにしたのかといえば、気まぐれなのだけれどw まぁ迷ったらGP4000sⅡと言われている(今なら5000か?)から問題はないでしょう。

ところでメーカー公称適正空気圧(Pro4じゃなくてPowerシリーズのだけれど)は自分の体重からすると7bar弱。




先程FBの方にメーカー公称適正空気圧はあてにならないとのコメントを目にしました。その人曰く特にコンチは日本人より体重の重い外人を基準にしているので当てにしてはいけないとの意見であった。その点Michelinは画像にあるように体重も載せたグラフにしているので良いですね。
で、ふと思ったのですが、米在住の友人はこのContinental GPシリーズがどうしても合わないと言っていた。まぁ、感覚的なことなので難しいのだけれど、もしかしたら体重と設定している空気圧が関係しているのかな?とも思ったりして。

で、久しぶりのGP 4000sⅡの印象は? うん、良いです。特に転がり抵抗が小さい印象が強い。(Pro4の粘りつくような感覚とは全然ちがう)それに以前は硬いって印象があったけれど、そんなに硬い感じも無かった。

と、新品タイヤで気分を良くしていたのだけれど、ローラーからわずかながら異音がしてきた。



一年前のGWにフロント(F)ドラムを交換した(新品のドラムはリア=Rに設置し、センター=CをFに設置した)が、今回もまたF(以前のC)からの異音だ。手で回してみると特に問題なさそうなのだが一年前の経験を踏まえ早めに交換することを決意。念の為Cを点検してみると明らかに回転が他のドラムと比べ渋い(勿論一番新しいRは無問題)のでこれも交換か?

う〜ん、ドラム2本で10kを超えてしまう。結構痛い。
以前調べたように自分でベアリングを交換してみるか?

と、思ったのだがネットで調べるとミノウラへ送ったら無償で交換してくれたとのログを見つけたので、ダメ元でミノウラへメールで連絡しFとCの2つを送ってみた。

早速ミノウラから受け取ったとの連絡があり、分解修理を試みたがパーツが固着して分解できなかったので新品ドラムを送る(勿論有償)との返答でした。結果的に交換になったけれど、メーカーで修理できなかったのだから自己修理は無理だったであろうし、1年前のアマゾンで1本購入した時と比べ2本に換算しても納得の金額提示だったので本当に良かったです。

このようにミノウラ(担当者は箕浦とありましたので創業者のご家族の方かな?)の対応は大変素晴らしく親切で、さらに私からのいくつかの質問にも丁寧に返答していただけました。

勿論ローラードラムは経年劣化するが、少しでも長く気持ちよく使う対処方法として、

  • 時々ローラードラムの前後を入れ替えたる
  • ベルトを掛ける側を変る

とのこと。うむ、これは早速実行しよう。

また、普段使用しない時はFとCにかけてあるベルトはレールから外しておくこと(テンションかかっているとゴムだから伸びちゃう)自分は普段は折りたたんでいるのでOK!!

で、1年前と今回ともにFドラムがダメになってしまったわけだが、なぜFドラムなのか? 自分なりに思ったのはFだけがFタイヤをドラム1本で支持しているのでCやRドラムに比べ消耗が早いのではないか…?と質問したところ

  • 一本で前荷重を支えている
  • 駆動連動のためのベルトがかかっている
  • ベルトの伸びやスリップが負担となる
  • バランスをとるときにハンドルをこじるなどしてドラムに力が掛かりやすい
  • ハンドルに体重が掛かっている→Fドラムに負荷が掛かっている

とのことでした。やはりドラム1本でタイヤを支えているってのは当たっていましたね。となるとRが一番負荷が掛かっていないっぽいっすね。


ってことで、梅雨時期はblogがはかどりますなぁ。この調子で溜まっている下書きをどんどんUpしないとw





0 件のコメント: